


カメラマンの
皆様へ
当社では、参拝者の皆様に清々しい気持ちでお帰りいただけるよう、以下のご配慮をお願いしております。
-
撮影は、ご祈祷を優先していただいた後、お願いいたします。
-
神門より奥での撮影はご遠慮ください。
-
祈祷殿内の撮影は、従前通りご遠慮ください。
皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。
神社は厳粛な祭祀の場です。撮影を行う際には、他の参拝者の方への配慮を忘れず、マナーを守って撮影をお願いいたします。ご不明な点がございましたら、社務所までお気軽にお尋ねください。

ご祈願のこと
神倭磐余彦命(かむやまといわれひこのみこと)=神武天皇をご祭神として祀る神前神社は東海地方では数少ない「子供の神様」として名高い社で、安産祈願、初宮詣、虫封(井戸のぞき)、七五三詣などの各種ご祈願を承っております。

安産祈願
ご祈祷料 5,000円以上 子宝に恵まれたことを神様に感謝し、妊娠5ヶ月目の戌の日に着帯の祝いを行います。戌の日、もしくはご都合の良い日に楽な服装でお参りください(腹帯のお祓いもいたします)

交通安全祈願
ご祈祷料 5,000円以上 ご祈願の後、車祓所にてお車のお祓いを行います 自動車を購入された際には、日々の交通安全を祈願し、御神前で心新たに安全運転を誓う「交通安全祈願(車の御祓)」にお越しください

お宮参り(初宮詣)
ご祈祷料 5,000円以上 古来は男児の生後31日目、女児の生後33日目に、神社にお宮参りをしました 無事に出産したご加護に感謝し、赤ちゃんの健やかな成長をお祈り致します 生後1ヶ月の頃、赤ちゃん・お母様の体調の良い日にお参りください

合格祈願
ご祈祷料 5,000円以上 神前神社には学問の神様である菅原道真公・天神さまをおまつりしております 無事目標を達成されますようご祈願いたします

虫封(井戸のぞき)
【6月1日~8日 虫封特別祈願祭】 ご祈祷料 3,000円以上(1人増2,000円) お子様の夜泣き、疳の虫を取り除き、無病息災をご祈願いたします ご祈願後は、境内の神井戸をのぞいていただきます(井戸のぞき神事)

家内安全祈願
ご祈祷料 5,000円以上 家族が健康で幸せに過ごせますよう、また家に災い無く子々孫々まで栄えるよう、一年間の家族の安全と健康を願うご祈祷です 厄除けと同じく正月に受ける方が多いものの、いつ受けていただいても大丈夫です

七五三詣
【9月中旬~11月下旬】 ご祈祷料 5,000円以上(1人増3,000円) お子様の健やかなご成長を祈念してご祈願いたします 男の子は数え年3歳(満年齢で二歳になる年)と数え年5歳(満年齢で四歳になる年)の二回、女の子は数え年3歳(満年齢で二歳になる年)と数え年7歳(満年齢で六歳になる年)の二回、お参りください

会社団体祈願
ご祈祷料 10,000円以上 新年や新年度に、会社の繁栄や、社員の健康安全を神前に祈願します また、企業・部署単位でのプロジェクトの達成安全祈願や、学校やチームの必勝祈願など、皆様でお祓いを受けられ、心一つに前進する好機にもご奉仕しております

厄祓(厄除祈願)
ご祈祷料 5,000円以上 悪い事が身に降りかかりやすい年、人生の節目の年を厄年といいます 災厄を避けて過ごせますよう、ご祈願いたします

出張祭典
ご祈祷料 15,000円以上 事業所、工事現場等へ出向いて「地鎮祭」「竣工祭」「安全祈願」等の各種ご祈祷をご奉仕させていただきます
撤饌(おさがり)のご紹介




